岡山で結婚相談所をしております、村木(@life__for__life)です。
コロナ関連でなにか明るいニュースが欲しい今日この頃。ワクチンはいつごろになれば・・・ワクチンが日本で摂取が終われば、コロナ禍が終息し婚活に本腰を入れよう。
なんて思っていては、年齢を重ねてしまいますよ。本当に明るいニュースが見えてこず、新たに変異種というものも日本にも感染例がでてくるとなるとこのまま終息を待っていても先が見えないなら、婚活者はリスクを避けつつ婚活をしましょう。
これまでに「自然な出会い」「紹介」「合コン」についての婚活方法、成婚に向けての注意点について記事にさせていただきました。
ここまでは、婚活というよりは生活の中での出会いの要素、結婚を意識してというよりはまずは出会ってじっくり付き合ってからといった恋活要素の強い活動となってきました。
婚活パーティーはその名の通り、結婚を意識してする活動です。しかも、会場やメンバーも運営が用意してくれているので、身なりを整えて会場に行けば出会いの場が広がっています。
コロナ禍において、はたまた根本的にこの婚活方法はどのようにして活用していくべきか記事にさせていただきました。
婚活パーティーについて
一日で一度に多くの人と出会える
婚活パーティーは一日に何度も開催されております。会場から会場も比較的近く、計画的に動けば一日に3~4件に参加することも可能です。一つの会場に異性が10人いれば一日で30~40人もの人と出会うことができるのです。
コロナ禍においては婚活パーティーをはじめとしたイベント系の行事は大変苦戦しておりますが、消毒や飲み物の提供方法、検温の実施など感染症対策を実施することで安全性をあげてパーティーを開催しています。
大きな会場でギュっと詰め込むような以前のスタイルは今はとれませんが、オンライン婚活も盛んにおこなわれております。
個室スタイルや屋外での散策型やBBQなどのスタイルが見られ、ツアーなどは縮小しました。
婚活パーティーは全員と話せるようにいわゆる「回転ずし方式」がとられるので、一通りの異性を見てからの判断ができます。
出会いにつなげるには
いろいろなパーティーに参加すればするほどたくさんの人と出会えるのでついつい、決めきれずフリータイムを逃してしまったり、明らかに集中しそうな異性をを選んでしまいカップリングせず収穫無しといったことで終わってしまっては元も子もありません。
回転ずし中の移動時に気になる異性にはしっかりとメモをとり数秒たりとも無駄にしない姿勢で臨んでいかないと、なんどさんかしても収穫無しに終わってしまいます。
婚活パーティーはカップリングしなければ何も始まりません。まずはカップルになるための最大限のお相手選びを意識しましょう。そして、明らかに自分には無理そうと思うなら、アピールカードなどがあれば連絡先を書いて渡し可能性だけは残しておきましょう。もしかするともしかするかもしれません。
注意点として
- 婚活パーティーをメインの活動とすると、同じ人とよく会うので気まずい。
⇒他人にどう思われているかを考えず、意中の人とカップルになるためのことを考える。 - 遊び人は男女ともにいる。
⇒女性の参加費が安い(無料)の弊害として、ランチやディナー目的もいる。男性も結婚というよりは手軽に出会えるからといった理由もたくさんいる。 - カップリングがすべて。
⇒明らかに人気の出そうな人は直感的にわかるはず。わからなくてもフリータイムを見たり、アピールカードの枚数をチラ見して倍率をかくにんすること。 - いつまでも目移りする。
⇒たくさんの異性を見れるので、カップリングした人としっかり向き合わず、次の異性を求めがち。
まとめ
コロナ禍でも婚活パーティーは盛んに開催されております。2020年の緊急事態宣言時とは違い、婚活の場はあります。コロナ禍においての対面でできる婚活パーティーは、対面の最大の良さである相手の表情を読み取ることができるというメリットがなくなってしまいます。マスクの上からの表情はわかりにくく口元が気になったり、口臭を気にされる方はチェックもできません。オンライン婚活は一度参加されると意外に楽しいという反面、再度参加される意欲がある方も少ない傾向があります。また、最初から敬遠されるかたも多くいらっしゃります。
感染リスクを気にしなくていいオンライン婚活パーティーを積極的に利用するもいいですし、やはり、対面がいいと感染リスクに留意しつつ婚活パーティーに参加されるのもいいと思います。人と会えることの大切さがよくわかるのもコロナ禍の婚活パーティーならではのものかもしれません。
岡山の結婚相談所の仲人アンバサダーがコロナ禍においても婚活を中止することなく、参加していただけるように仲人も参加するオンライン婚活パーティーを企画しました。会話が苦手な方や、婚活に慣れていない方も安心して参加できます。申し込みはページ下部の連絡先に直接電話、メール頂ければ大丈夫です。是非ともお気軽に参加ください。