岡山で結婚相談所をしております、村木(@forlife_jpn)です。
婚活者にとってお見合い写真は大変重要で、【プロフィールの第一印象はお見合い写真である】と言っても過言ではありません。
お金はかかりますが、結婚相談所の婚活ではプロに撮影してもらうことを推奨しております。
フォトスタジオでの撮影はメイク、ヘアスタイル、照明の配置を調整し、婚活者の魅力を最大限に引き出し、実際に会ったときの差異を最小限となるようにしてくれます。
負けじと、自撮りでの写真をスマホアプリで加工して掲載するのは御法度となります。
マッチングアプリでは男女ともに実際に会ってみるとあまりの実物とのちがいに、初対面の挨拶で気持ちが折れて早く帰りたくなってしまうと言う状態が起きます。サッカーで言うと、開始一分で応援しているチームが、5人レッドカードもらった状態です。
こんなお見合い写真はNG
お見合い写真でも実際の2割増し程度で撮るのが理想ですが、5割以上の原型をとどめないまでに加工しているのはもはやどうしようもありません。
どんなに素晴らしい会話をしてももはや耳には入ってきません。ただただ、終了のホイッスルを待っている状態におちいります。
お見合い写真を自撮りしてスマホで加工している方は是非、やめて頂きたいのですが、奇跡の一枚と言われる写真を掲載している方もやめておいた方がいいです。加工はしていないのでしょうが、証明や角度でこれまた原型をとどめないまでに美形に撮影されていることもあります。
ダメ元で会ってみるという行動派の方にはいいのですが、上記の写真はなんとなく婚活者には分かってしまいます。
こんなポイントを見られてます
マッチングアプリを経験してきた人なら写真を見る能力が上がっているかと思いますが、婚活者はお見合い写真のこういうところを見ております。
- 目の大きさと輝き
顔と目の大きさの比率、目の外周が丸くメイクに違和感 - 照明が強い
明るくして顔の要素をぼかしすぎる - 顔の輪郭がスマート
頬骨から顎に欠けての輪郭を削っている
上記の3点は盛りすぎてしまいがちになり、直接お会いしたときに最初から試合終了となります。
そしてこういった、アプリでの加工は写真をボヤケさせてしまいます。これではまだスナップ写真を載せた方がいいです。
まとめ


お見合い写真は2割増しで撮影できていなければ、他の方が2割増しの中では不利でしかなく、お見合いが成立しにくくなってしまいます。是非ともフォトスタジオでの撮影をお勧め致します。また、プロの方にメイクやヘアスタイルの指導もいただけるのでお見合い時に写真の雰囲気を再現しやすくなりますね。お見合い写真を見直し、あなたらしく、素敵なお写真で婚活を進めていきましょう。
下のリンクのyoutube動画からは動画の最後に特典として私が写真アプリで加工しまくった画像を掲載致しますので是非、最後までご覧下さい。