岡山で結婚相談所をしております、村木(@forlife_jpn)です。
登録してみないと分からない結婚相談所の中身。
登録する前から画面を見せる結婚相談所はプライバシー保護の観点に欠けるので気をつけましょうね。あなたも見せられてる側だと嫌ですよね?
結婚相談所を運営していると若い世代の方にお話ししたときによく聞かれるのが、「イケメンいるの?」、「べっぴんさんいるの?」という質問です。
これに対して私は「いますよーっ!」と答えます。そのことについて記事に致します。
美しい女性はしっかりといますし、イケメンもきちんといます!
男性の方がまず驚かれるのは、綺麗な女性の多さです。写真が原型をとどめないまでに加工されているマッチングアプリより綺麗な女性が沢山おられます。
そして、イケメンな男性ももちろんおられます。
しかしながら、これらの方とお見合いを組むことは難しいのです。なぜ難しいのかをこの後に説明致します。が、その前になぜそのような方が結婚相談所におられるかを説明致します。
モテそうなのになぜ?結婚相談所?
結婚相談所の婚活というと【最後の砦】、【モテない人の集まり】と思われている方が多いですが、実際は全くそんなことはありません。沢山のモテそうな方が日々入会されて来ております。ではなぜそのような方が、自然な出会い、マッチングアプリ、婚活パーティーといったライトな婚活から、結婚相談所の婚活を選択されたのかと言いますと、ずばり【本気度】です。
結婚相談所に入るまでは特に証明書を求められるような婚活はありません。そのため、恋活や、ビジネスに利用する人が後を絶ちません。しかしながら、結婚相談所の婚活となると、会費も決して安くなく、ハードルも【本気の婚活】に絞っているため恋活や、交流程度のライトな出会いで利用する方はまずいません。そうした本気のステージで効率よく活動し、最短で成婚したい方が集まっているのが、結婚相談所なのです。
また、女子高に進学された方や男子校や理系に進学された方はそのまま出会いが少ないといった状況になり、結婚を考える時期に入られた方もおられます。
どんどん申し込みがくるので選べる立場となっている
しかしながら、実際に活動した方の感想はイケメンはいないと言われます。また申し込みをしてもイケメンや美女に申し込んでも全くお見合いが成立しないといった事態になります。
なぜそうなるかというとイケメン、美女はプロフィール画面からの最大の情報源となる写真は爆発的なパワーを発揮できるため、次から次へとお申し込みを受け、常に選び続けていると言う状態になっているのです。
次々と申込がくるので目線がどんどん上がっているので、魅力的な方からのお申し込みも深くは見なくなってしまっているのです。
出会う可能性を広げるには申し込みを段階的にする
次々とお申し込みのある方に自分もと同じように申し込みをしていてはなかなか婚活は前進しません。婚活とは実際に会わないとやはり前進しないのです。そこで、私がおすすめしているのは【段階的申込】です。どういうことかといいますと、
- 会ってみたい(理想的)お相手
- 申し込まれたら会ってみようと思うお相手
- ほんのり気になるお相手
といったように、何段階かにわけて1名ずつにお申し込みをしてみるのです。結婚相談所の婚活はプロフィール画面から信頼性の高い情報が読み取れる分、スペックやランクで判断してしまうというのはいささか仕方のないことです。
断るばっかり、断られるばっかりとなったときに今一度、婚活の進め方を見直すということをお勧めいたします。