【不徳の致すところ】婚活時に振り落とせ!不倫をする男、二つの特徴【不倫防止】

岡山で結婚相談所をしております、村木(@forlife_jpn)です。

 なにもプラスな部分を作らない。その時は燃え上がってお互いしか見えなくなっていても、ある日、急に周りが見えたときに犯した過ちの大きさに気付くのです。

不倫のニュースでまた世間は盛り上がっておりますね。今回の内容はなかなか激しいですが、実際問題、世間は騒ぐだけです。
が、当の家族たちはたまったものではありあませんね。奥さんそして子供たちです。不倫が残すものはネガティブな感情ばかり。得たものはいっときの快楽、承認欲求そして、頭の中のお花畑。

わざわざそんな男性と結婚するのはなんとしても避けたい 。なにか、結婚前にわかる傾向はないか・・・?
そこで今回は不倫をしそうな男性を事前に避けるため、婚活で参考にしていただきたい見分ける方を記事にしましたので、のちのち自分たちが当事者にならないようにしましょう。

1.仮交際時の複数交際期間が長い。

日本においては結婚はひとりの人としかできません。そのため、婚活は自分が一生をともにする人を短期間で見つけるための活動です。
これには異性を比較することが婚活という名のもと致し方ないと認められています。
それを、いいことに1か月以上もの間、複数交際をしていてはその人との二人の関係性が見えてきません。にもかかわらず、いつまでも複数交際をするということは複数交際自体が楽しいと感じ、目的を見失っている可能性があります。そんな男は結婚しても魅力的な女性が目の前に現れたら過ちを犯しかねません。

ただ、お相手が複数交際しているかどうかを見分けるのは至難の業です。要領が悪い人でない限り自分から暴露しないとわかりません
が、見分けるポイントがいくつかあります。それは、

  1. 連絡の頻度が急に変わるタイミングがある
    複数交際をするには限りあるプライベートの時間を割り振らないといけません。そこで、テンポよくLINEしてたはずが急に感覚が長くなったり、途切れたり。週末は2~3時間返事が返ってこなかったり。急な連絡の間隔が変化するのは同時交際かもしれません。同時交際はお互い様ですが、交際が進展してきてるのに同時交際を疑うような場面があるとよくない兆候ですね。
  2. 何かにつけて忙しいという
    男性は狩人です。一緒にいたいと思うならなんとか時間を作って女性と接点を持とうとします。交際期間中にお相手に忙しいというのはそこまで気がないと考えられますし、それでもずるずると続けようとするのはよくない兆候ですね。

いつまでも異性を比較検討してもその人との関係を育てれていませんし、理想は得られません。納得感はいつまでも得ることなどできないでしょう。

婚活とは決断です。

2.恋愛体質である

パッと燃え上がったようにアプローチをしてくるタイプの人はスッと冷めていくもの。冷めた状態から魅力的な異性が現れたらまたスッと燃え上がったり、ストレスを感じたときにほかの方向へと向いてしまいがち。燃え上がること自体はいいことですが、冷める日は必ず来ます。冷え切った関係になりやすい人は燃え上がることを重視しすぎている傾向があります。

マイナビニュースが男性500人にアンケートを取り男性自身に浮気や不倫をする原因を聞いています。

仮にあなたが浮気や不倫をするとして、主な原因はなんだと思いますか?

1位 魅力のある異性の出現 48.5%
2位 パートナーへの不満 36.3%
3位 パートナーとのマンネリ化した関係 32.3%
4位 パートナーとのセックスレス 28.1%
5位 パートナーとの時間の共有不足 18.6%
6位 パートナーの浮気 17.8%
7位 自分の男性としての魅力の確認 13.6%
8位 将来への不安 8.0%
9位 その他 3.2%

出典:500人の男に聞いた「浮気・不倫する男の特徴10個」と「行動心理」byマイナビニュース

実は項目は違えと1~3位は本質が共通しています。

悪く言うとあきっぽいのです。そして、また当時のように燃え上がり不倫に走るというパターンです。

今回のビックニュースは7位の要因が高いと私は考えています。複数人と関係を持てているという自分が必要だったのではないでしょうか?

3.まとめ

結婚生活は恋愛感情が充実している期間だけのものではありません。予想もしていないネガティブなことが連続したり、当たり前のようなありきたりな毎日が過ぎていきます。そんな当たり前のように訪れてくれる毎日をありがたく感じる気持ちを忘れてはいけないのです。

交際期間だけで不倫体質を見抜くのは困難です。そして魅力的な男性は不倫をしないも関係はありません。

悪縁を断ち良縁をつかみ取りましょう。

 

フォローよろしくお願いします。