自己紹介
はじめまして。岡山で結婚相談所をしております、村木(@forlife_jpn)です。結婚を考えられている方に向け、婚活のお手伝いとお仕事、プライベートのお悩み相談や目標設定をなどもさせて頂いております。
若い頃から恋愛話や悩み事を聞くのが好きという性格で、知人から相談を受けることも多く、一緒に悩みアドバイスをしてきました。
私は岡山にうまれ岡山で育ちました。県外でも4年ほど過ごしました。
普通科を卒業し理系の大学へと進み、機械について学びました。卒業後は機械系エンジニアとして、出張も深夜残業もなんのその。で、1年の1/3の4ヶ月間は県外出張、平日は日付が変わるまでには帰宅したりしなかったり、休日出勤もなんのその。と、どっぷりと働いておりました。
ハリのある毎日であっという間に10年が経ち当時、32歳になっておりました。
一方プライベートでは24歳で結婚と、まわりでも早いほうでしたがその32歳の時についに家庭を壊してしまい、2児のシングルファザーとなりました。
「家族のため、生活のため。」
私は定時に帰宅させてもらえる会社で土建業へとキャリアチェンジを致しました。3歳と6歳の子供2人の3人家族で、ひとり親としての生活をスタートしました。全く家事ができなかった私ですが、料理をはじめとし、家事は意外と楽しいものでした。
そんな生活の中で子供の学校行事にも参加し始め、夫婦で参加しておられる家族を見ていると、自分も再婚し、もう一度自分も参加して子育てを2人でしたい。そんな家族を持ちたいと強く思うようになりました。
シングルファザーの婚活は、決して楽なものではなく3年近くもの婚活期間を経て、何度も挫折しそうになりながらもカウンセラーの方と乗り越えてきました。私はとにかく休むことなく動き続けるを目標に婚活を続けました。
そんな私も、5人家族のステップファミリーとなり、新たな生命も授かり、今では6人家族で賑やか(賑やかすぎるかも・・?)な毎日を送っています。
婚活はサクッと上手くいく人は少数で、辛いこと、悩み、疲れなどと向き合いながら進めていくこととなります。もちろんお仕事で大変な思いをしながらの活動となりますので諦めてしまわれる方、無期限の先送りをしてしまう方のほうが多くいらっしゃるのが3年間見てきた婚活現場の実情です。先延ばしにすると、最も大切な時間の部分を失なってしまいます。
『「家族っていいな」をあなたにも』との思いから、日本結婚相談所連盟に加盟し、岡山の結婚相談所「マリッジサポート FOR LIFE」を立ち上げました。
妻はバリキャリ女子で中学生~幼児の4人の子供たちも毎日、部活に勉強に姉弟げんかにと元気に過ごしてます。全員が個性があって毎日の食器と洗濯物の量もなかなかゲッソリですが、大きくなってきた子供たちが協力してくれだしました。大きくなってきた子供たちへの教育方針は「やりたいと思ったらやってみる」です。
趣味はバイクとアウトドア入門(BBQともいう)です。庭で家庭菜園をしてます。実りを待って、日々のケアを大切にしていたら少しずつ成長していき大きな実を作る。なんだか仲人業に通じてるなぁなんて感じてます。
婚活頑張がんばるぞ!と思っておられる方、ご連絡お待ちしておりますね。